2020年、日本でじわじわと広がっている積み木があります。イタリア製の「グラパット」という製品。
実は、私、ものすごくはまっています。親子で、はまっています。
これがあれば、親子で1時間2時間があっという間に過ぎていきます。
グラパット遊び方は最初は分からないけれど
グラパット、最初は「どう遊んだらいいの?」って大人は思ってしまいます。
筆者も、実は「いいなぁ」「きれいな色だなぁ」なんて思いながら、なじみのおもちゃ屋で見かけてから購入にいたるまで半年かかりました。
でも、買った後は「もっと早く買えばよかった!」って後悔したくらいです。
どうして?
遊び方なんて、湧き出てくるものだから。
不思議と色々な形状のおかげか、グラパットを触っているだけでも、イメージや、抑えてきた心が解放されるのを感じるんです。
グラパットの唯一のルール?
唯一ルールがあるとすれば、「ルールを設けない」ですね。きっと。自由にあるがままを認める。
子どもが紡ぎだす色々な世界を一緒に楽しむ。
これだけでいいと思う。
積み上げてもいいし、
転がしてもいいし、
なめてもいいし、
ほかの積み木と組み合わせてもいい。
積み上げて、作り上げたら、
バーンと壊してもいい。
心の思うがまま、
遊んでいるだけで、
子どもの心も落ち着いて、笑顔が増えていくんです。
私の心の中も、不思議とスッキリしていくんです。
おもちゃ屋さんは「曼荼羅で遊ぶような効果がありますね」なんて言ってました。
https://www.instagram.com/grapatjapan/?hl=jaるー