赤ちゃん魔法の椅子 トリップトラップ4台使ったディープな感想

赤ちゃんのユリカゴにすわる人形

スウェーデンの家具メーカーが丁寧に作っている「トリップトラップ」赤ちゃんから使い始めて、なんなら、おじいちゃん・おばあちゃんになるまで使えます的な頑丈で安心安全の椅子。

だけど1台2万5000円以上かかって、決断するまでには、なかなか大きな買い物です。

実は我が家には4人分、4台のトリップトラップがあります。使い始めて10年。

個性の違う4人に使った使用感、感想について書いてみますね

■当ブログ執筆者 ルカ■

文系専門職。「30歳で年収1000万」の仕事を放り出して、フリーランスへ。4人の子どもを育てながら、様々な知恵と工夫で四苦八苦しながら仕事と子育てを両立。ほぼワンオペで、コロナの自粛も楽しく乗り切る。コロナ自粛で返って健康にすらなってしまったアラフォー。モノ選びについては、不動産から食品までものすごくこだわって調べる癖がある

<目次>


トリップトラップの特徴
トリップトラップ迷う理由
0歳から4人に10年間使った感想
・食べムラ
・姿勢
・好き嫌い
まとめ

トリップトラップの魅力

赤ちゃんが0歳の時から、同じテーブルの高さで安全に家族で食卓を囲むことができる、とストッケは正規販売の際にこの魅力を強調しているようです。

確かに、実際、4人を育ててみると、
これって赤ちゃんにとっては「自分」が尊重されているという原体験にもなるだろうなと感じます。

たかが椅子なんですけれど、赤ちゃんがどの場所にいるか、これって、赤ちゃんの「心の原風景」になるんですよね。

ほかの大人やほかの兄弟と、同じ目線にいる。
これだけで、赤ちゃんにとっては誇らしいこと。

そしてその誇らしさは、素敵な自分の認識へとつながりそうです。

親としては、それを「安全な状態で実現できる」というのが最低条件ですね。

この「安全に」というのがとても大事だと筆者は考えます。
でも、ストッケ、ほんとう、かなり安全です。
びっくりするほど。

赤ちゃん椅子はトリップトラップしかないと思う理由

・足を載せる板の高さを上下に調節できる⇒足がぶらぶらしないで、踏ん張って食べられる。
・おしりの位置の板も、足の板も、前後にずらすことができるので、深く座りたい、浅く座りたいといった好みに合わせられる。
・赤ちゃん時代から長く大人になるまで使える。
・新生児用のホルダーもあるので、新生児期から同じ目の高さで親も食事ができる。

トリップトラップ迷う理由

PexelsによるPixabayからの画像

迷います。迷いますよ。
だって、私だって最初の一台目は本当に迷いました。

だって、たかが椅子ですよ。ベビーチェアに3万円???
もっと安いのだってたくさんあるじゃないですか。
最近はトリップトラップによく似た、安いものもたくさんでていますよね。
これじゃだめなの???
と、迷いました。

迷った末に、子どもが大きくなるにつれてその都度、買い替え続けなきゃいけないだろうな、、、と思ったんです。
そして、子供の成長に合わせて椅子を買い替え続けたら、すぐにトータル3万円超えるだろうな、、、と。

ベビーチェア、安いのにしても7000円くらいかな。
小学生になったら、大人用の椅子を使わせるわけにはいかないし…。食卓用を買いなおし?
そうしたら1万円かな?
中高生は大人用の椅子か…。
そうしたらまた1万円?
トータルで3万弱。
処分をすること、
新しく買うことを考えたら…。

すごく無駄な気がしてきて。
小学生以上になったら使う、学習机用の椅子だって、安いものでも6000円、良いものを買おうと思ったら、2万円はしますよね。

で、考えたんです。食卓で使わなくなったら学習机用の椅子として使えるじゃないって。

そうしたら、良いものをずっと長く使える。

安いものを買い変えてその都度、処分に困ったり、新しいものを買うときに頭を悩ます必要がない。…と考えたらラクになりました。

トリップトラップ、4人に10年、使った感想

・赤ちゃんの好き嫌い

これはトリップトラップと関係しているのかどうかは分かりませんが(だって私が食いしん坊だから)、
我が家の子どもたちには、好き嫌いが赤ちゃんの時からほとんどありませんでした。

離乳食の与え方について悩んでいたのは、長男をバウンサーで食べさせていたころだけ。

トリップトラップに変えて以降は、悩まなくなりましたね。不思議です。

下の子3人は早い時期からトリップトラップだったからか、離乳食は全く悩んでいません。むしろ「よく食べるねー」「この時期から自分でお皿持ってスープ飲むの?」と驚かれる日々でした。

・赤ちゃんの食べムラ

食べムラはありますね。ありますが、いったん椅子から降りてうろうろして、そして戻ってきてまた食べる。これは4人育ててみて、そしてほかの赤ちゃんたちと数多く接触するうちに1歳~3歳ごろの特徴だと分かってきました。

お行儀がよくないのではなく、その時期の特徴。
ほかの低い椅子でも、結構うろうろしてる。この時期の子ってね。

・成長後、食べる姿勢

うちの子の姿勢は、とてもいいです。
4人とも、かなりいいです。
足を踏ん張れるので、小学生でも、自然と背中は伸びてきます。

足を踏ん張って噛むことができるって、これ、実は脳の発達にも影響しているんですよね。。。あまり知られてませんが、実はそうなんです。

まとめ

トリップトラップを10年使った感想。それは「絶対におすすめしたい」というもの。
・子どもの発達に合った良いものを長く、大きくなるまで使えること。
・子どもが大きくなるまで、椅子選びに何回も迷わなくて済むこと(何度も小さくなった椅子を処分しないで済むこと)
・何より、子どもが姿勢よく、美味しく食事できること

以上のことから、絶対に私はトリップトラップ押しです!


実はトリップトラップ、日本の「正規販売店」というのと「並行輸入品」というのがネットでも両者販売されています。直接お店に行くのも大変!という方へ。どんな買い方をしたらいいか?考えました。

関連ページへどうぞ。




トリップトラップの買い方 通販?店頭?4台買った経験談

baby on a chair

トリップトラップ、大人気の椅子ですよね。
買いたいけど、どう買えばいい?

赤ちゃん連れで、
車でお店に行って車に乗ってけて、そのまま帰宅する?

赤ちゃん一緒に
お店で確認して、お店から配送してもらう?

うーん、子連れで店頭で買うのは、産後すぐにはちょっとハードル高いですよね。
トリップトラップ、かなり重いです。

となると…通販?
通販で赤ちゃんのものを買うのは不安…
そんな悩みを抱えていたのが10年前の私でした。

トリップトラップを10年間で4人の子どもに4台買い、ずっと使い続けているワ―ママの私が、お伝えします。

■当ブログ執筆者 ルカ■
文系専門職。「30歳で年収1000万」の仕事を放り出して、フリーランスへ。4人の子どもを育てながら、様々な知恵と工夫で四苦八苦しながら仕事と子育てを両立。ほぼワンオペで、コロナの自粛も楽しく乗り切る。コロナ自粛で返って健康にすらなってしまったアラフォー。
モノ選びについては、不動産から食品までものすごくこだわって調べる癖がある

トリップトラップの買い方 通販?直に買う?

筆者は10年前に1台目を買って以降、計4台を購入しています。

4台のうち1台は店頭で購入⇒配送。
3台は通販でした。


店頭で1台買ったのは、3人目の時。
好きな木のおもちゃのお店がキャンペーン中だったからですね。
気分転換で娘と訪問しました。
そのお店は、赤ちゃんがぐずっても全然OK.
むしろ店員さんが抱っこしてくれたり、遊んでくれたりするお店で、狭いお店だけど、居心地が良いんです。
滞在時間もたぶん軽く1時間もいる人、多いんじゃないかな。
そして、何より、配送も無料でしてもらえたのがよかった。


でも、あとの3台は、断然、通販!
特に1人目の初めて育児で大変な時は、何日も調べえたうえで、通販。
2人目の時は、上の子を連れてお店に行く元気も余裕もなかったから断然、通販!
4番目は、もう、買い方も理解していたから、迷わず、ポイントもたまる楽天で購入!

「買いたい」と考えている人には、やはり子連れで店頭へ行くことの困難さを考えると、通販をお勧めしたいです。

通販で買うときの注意点

通販で買うときに一番悩むのが、「どのショップで買うか」ですよね。。。。。

実はトリップトラップって、「並行輸入品」と「正規販売店」で売っているものの2種類があります。

並行輸入品は安いけど不安

並行輸入品は、一般の業者さんが独自ルートで輸入しているもの。正規ルートでない分、お安い。
でも、メーカー保証などがつきません。
そして、、、「なんか微妙に違う…」的なものをつかまされても文句は言えないような雰囲気があるのが並行輸入品。

正規販売店は高いけど安心

正規販売店で買うと、実はトリップトラップの場合は特に安心です。登録が必要ですが、7年間もの保証が付きます。

そして、さらに安心な理由があるんです。
店頭で買った時にお店の方が言っていました。

”「正規販売店」のライセンスを掲げるのは、ストッケ日本法人からかなり厳正に審査されたお店だけ。商品の取り扱いもそうだけど、ネットなどで顧客に提供する情報もしっかりとコントロールされているんですよ~”

そして、実は、その値段もやっぱり正規販売店はどこも同じ!
だから、通販で大きな買い物をするのは少しドキドキしますが、基本的にストッケのトリップトラップの場合、「正規代理店」の名前があって、同じ値段のお店なら、安心のようですね。

つまり、基本、正規販売店なら、どこで買っても同じということですね。

通販で買うお勧めの店

楽天ですら、たくさんあります。アマゾンですら、たくさんあります。
でも、やはり4台買った経験から言うと、「信頼できるベビー用品専門店で、かつ正規販売店」で買うことを私は選びました。

「赤ちゃんの椅子」です。
単なる家具じゃないんですよね。
だけど、家具屋さんとか、おしゃれ雑貨店みたいなお店でも打ってるんです。
でも、一回購入して、何か質問したいことがあったら、ベビー専門店なら赤ちゃんの成長のことも一緒に質問できそうじゃないですか?
おしゃれ雑貨店で買っても、質問できなさそう…。

そして、決め手は、実は楽天ポイントの付与も、正規販売店の場合、ほとんど同じだったこと。
基本、3万円を超える買い物ですから、どのお店で買っても、送料も無料です。

それなら、赤ちゃんのこと、しっかり考えてくれるお店がいいと私は判断したわけです。


ただし、組み立てに不安がある人は、組み立てサービスもある正規販売店通販もおすすめ

「リコメン堂ファッション館」さんというサイトは、正規販売店。
レビューを見たら500件以上、トリップトラップ購買客の口コミがあります。
組み立てサービスをやっている、貴重な正規販売店みたいです。


まとめ

赤ちゃんの椅子は、買い方によっては一生ものです。
トリップトラップの場合は10年どころか20年も使えます。

子どもの人生、一日に椅子に座るのって、1日×2~3時間!
1か月で考えると、最低60時間。
1年で考えると、7200時間…!

長く使う、子供の成長を支える椅子だからこそ、信頼できるお店で、安心して買うことが大事ですね。
そして子連れでも負担にならないことが大事。

それが正規販売店かつ、ベビー用品専門店で通販で買った私の結論です。あなたは、どう買いますか?

↓余談ですが私が買ったサイトです。よかったら見て見てくださいね。


何時間でも遊べる魔法の積み木「グラパット」 感想

2020年、日本でじわじわと広がっている積み木があります。イタリア製の「グラパット」という製品。
実は、私、ものすごくはまっています。親子で、はまっています。
これがあれば、親子で1時間2時間があっという間に過ぎていきます。

グラパット遊び方は最初は分からないけれど

グラパット、最初は「どう遊んだらいいの?」って大人は思ってしまいます。

筆者も、実は「いいなぁ」「きれいな色だなぁ」なんて思いながら、なじみのおもちゃ屋で見かけてから購入にいたるまで半年かかりました。

でも、買った後は「もっと早く買えばよかった!」って後悔したくらいです。
どうして?
遊び方なんて、湧き出てくるものだから。
不思議と色々な形状のおかげか、グラパットを触っているだけでも、イメージや、抑えてきた心が解放されるのを感じるんです。

グラパットの唯一のルール?

唯一ルールがあるとすれば、「ルールを設けない」ですね。きっと。自由にあるがままを認める。
子どもが紡ぎだす色々な世界を一緒に楽しむ。
これだけでいいと思う。

積み上げてもいいし、
転がしてもいいし、
なめてもいいし、
ほかの積み木と組み合わせてもいい。

積み上げて、作り上げたら、
バーンと壊してもいい。

心の思うがまま、
遊んでいるだけで、
子どもの心も落ち着いて、笑顔が増えていくんです。

私の心の中も、不思議とスッキリしていくんです。


おもちゃ屋さんは「曼荼羅で遊ぶような効果がありますね」なんて言ってました。

https://www.instagram.com/grapatjapan/?hl=jaるー

https://www.grapat.jp/

新型コロナを消毒薬不足でも乗り切る方法

新型コロナの感染拡大が続きます。いつまで続くの?どこまで対策しなきゃいけないの?不安が募りますよね。。。。ほんとう、いつまで頑張らなきゃいけないんだろう。

一時期、店頭からは、マスクもなくなり、アルコール消毒もなくなりました。あの時、あなたは、どうされましたか?

また、あんな事態になったらどうしよう?
そんな不安を落ち着かせるためにも、実は、わたしも4月5月で色々と考えました。

再び、モノ不足になった時、もう50枚5000円のマスクなんて買う必要のない対策、考えました。

■当ブログ執筆者 ルカ■
文系専門職。「30歳で年収900万」の仕事を放り出して、フリーランスへ。4人の子どもを育てながら、様々な知恵と工夫で四苦八苦しながら仕事と子育てを両立。ほぼワンオペで、コロナの自粛も楽しく乗り切る。コロナ自粛で返って健康にすらなってしまったアラフォー。

新型コロナ 殺菌グッズは「買い足し不要」のものがあると安心

新型コロナの自粛はいつ始まるかもわからない。
近所などで感染者が急増している時は、アルコールもマスクをまた買い出しに行くのもおっくうになりますよね。

そこで考えました。
アルコールも豊富に売っている時に少しずつ買い足ししておくけれど、、、

・モノではなく、「装置」であれば買い足し必要ない
・スマホやドアノブを簡単に殺菌できるものだとなおよい
・気楽に使えて長持ちしてデザインの良いものだとなおよい

「消耗品」ではなく「殺菌・消毒装置」の導入を

病院で見かける消毒系のもの、エタノール以外にあなたは何を想像しますか?

そう、青白い光を放つ、箱みたいな入れ物。
保育園では、よく、子どもたちの歯ブラシを殺菌するのにつかわれていますね。

特殊な紫外線で殺菌する装置です。
これ、家庭用に導入できないかしら?そういうもの、売ってないかしら…?なんて考えていたら、ありました。

新型コロナ covid-19に効くか?
調べてみましたが、同じコロナ系ウイルスも一網打尽にする紫外線の殺菌。
医療関係者が殺菌能力を肯定こそすれ、否定したものはみかけませんでした。
covid-19は、「太陽光でも急速に不活化する」という研究も報道(AFP報道)されていましたから、それなりに効果は類推できますね。

紫外線のcovid-19への殺菌効果もいろいろと研究が進んでいるようです。

新型コロナ殺菌は複数ツールで対応するとリスク分散になる

アルコールだけだと、買い出しに行かないといけない。いつなくなるか?少し不安。。。。

そんな気持ちが残るけれど、
複数ツールを持っていると、どんな状態になってもリスク分散できているので安心です。

我が家には子どもが4人もいるので、ウイルスや細菌にそれぞれがさらされる確率が、ほかのご家庭よりも高い!

だからこそ、色々な工夫をしたいと思っています。

まとめ

緊急事態になると、モノが買えるかどうかも不安になりがち。
だけど
・アルコール消毒以外に複数の殺菌方法を持っているとリスク分散になる
・光での殺菌は、「殺菌し残し」が少ないので精神的にも楽。
・コンパクトで簡単な「装置」ならなおよい

そんな感じで様々な光の殺菌グッズが出ていますから、チェックしてみてくださいね。

ワーママが仕事でも家庭でも最高の余裕を生む唯一のコツ

ワ―ママはとにかくフルスロットル。仕事も頑張りたい。子育ても、子どもを笑顔にするためなら手を抜きたくない。

「適度に力を抜こう」って言われるけれど、
「やるべきリスト」が多すぎて、
一休みなんてする余裕ない!
力を抜いて自然体で…やりたいけど、どうするの?

何よりも、だれよりも、
前向きで、能力たかく、いつも余裕で笑顔でいたい。
そのための第一歩。
で、必要な絶対条件、それ、4人育てながら見つけましたよ。ほんと。思考回路、根本から、変えていきましょう…!!

■当ブログ執筆者 ルカ■
文系専門職。「30歳で年収1000万」の仕事を放り出して、フリーランスへ。4人の子どもを育てながら、様々な知恵と工夫で四苦八苦しながら仕事と子育てを両立。ほぼワンオペで、コロナの自粛も楽しく乗り切る。コロナ自粛で返って健康にすらなってしまったアラフォー。

ワ―ママが最高のパフォーマンスを出すための唯一無二の改善点

<目次>
・ワ―ママの疲労の原因
・最高のパフォーマンスは「脳」の状態
・脳の状態を最高に保つ〇〇とは?
・〇〇のために…「寝落ち万歳!」
・〇〇の質を高めるものとは?
まとめ

ワ―ママの疲労の原因

「脳の疲れ」は全身を疲れさせる

ワーキングマザーがなぜ疲れているか?精神的な疲れと肉体的な疲れがあります。その双方をつかさどる大元の疲れは「脳」。脳が疲れていると、実は何もできなくなります。心も体も、動かなくなります。
あなたのどうしようもない「疲れ」。
精神的な疲労ですら、脳の疲れを取ってあげることで、改善します。
「前向きな思考」すら、脳の疲れを取ってあげることで手に入れることができるんです。

脳の疲労は自己嫌悪を生む

筆者ルカは、毎日のように脳を疲れさせてました。

脳の疲労回復をしないまま翌日を迎えたとき、ほんとうに子ども達のことも、自分のことも大事にできないってことを繰り返してきました。仕事のパフォーマンスは下がる下がる。どうしようもない悪循環です。でも、それって、ほんとうにびっくりするほど簡単なことで改善できるって気づくと、拍子抜けしました。

ワ―ママの脳の状態を最高に保つ〇〇とは?

ワ―ママが最高のパフォーマンスを生む根本にあるもの、それは「睡眠」

一時期、「睡眠負債」という言葉が流行しましたね。「スタンフォード式 最高の睡眠」(サンマーク出版)がベストセラーになった睡眠専門医の西野精治氏が提唱されている概念です。

私もこの本を読んでビックリしましたよ。たった30分の睡眠不足を取り戻して体が元の状態に戻るまでに2週間もかかるなんて…!

現代人の5割が一時的な「不眠症」。そして3割が「慢性的不眠症」だというならば、あなたもわたしも、もしかしたら「不眠症」なのかもしれません。

なぜここで不眠症の話を出してくるか?
そう、ワ―ママの最高のパフォーマンスには「睡眠」が最重要だから。

「十分な睡眠」は、脳の疲れをとるための本当に本当に本当に重要な条件なんです。


ただでさえ、私たちワ―ママは、「仕事だけしていればいいと自分で思っているオッサン」とは違います。
深夜、好んでゲームなんてしている暇はありません。好きなドラマをリアルタイムで見る暇すらありません。
なぜって、子どもは、夜中も起きます。
育休明けすぐなら、赤ん坊は3時間ごとに授乳のために起きます。

睡眠を、自分でコントロールしようと思っても、できない環境が、ワーキングマザーの環境。

脳のためには「寝落ち万歳!」

だから、私たちは、必要以上に睡眠を大事にしないといけないのです。
1日の3分の1を過ごす場所だから、ベッドも、本当に質の良いものの上で眠ることをお勧めします。

限られる時間。最高のパフォーマンスを出すには、睡眠の質の向上が重要

ちなみに、わたしが、超多忙だった20代から20年近く、眠りにはこだわってきました。

深夜の帰宅で、翌朝も早くから仕事。若さで乗りきれたとしても、若くても最高のパフォーマンスで仕事したい。睡眠時間はどうしても限られるから、せめて質を高めて、仕事の効率をアップしたい。そんな思いから、とにかく眠りの環境にはお金をかけてきました。。。。。私一人のために睡眠環境を整えるのに支払った金額は50万円は下りません。出張も多かったものですから、出張先のホテルのベッドにもこだわりました。

Jill WellingtonによるPixabayからの画像

ワ―ママ親子のご機嫌のためにも、睡眠不足を解消しよう。寝落ち万歳!

子育てを始めてからは睡眠の大切さは、さらに実感するようになりました。子どもにとっても眠りって史上最高の課題。眠っている間に脳は疲労回復し、そして発達もしていきますから、赤ちゃん、子どもにとっては眠りは大人以上に大事です。

何より、眠りの質が良くない時は、わたし、子どもたちにガミガミと怒ってしまいがちになります。「最近、怒りっぽいかっも…」と思っている時は要注意。ほとんどの場合、寝不足です。睡眠を大事にしてみた途端に、怒らない。。。。。子どもも幸せ度が深まりますから、親の睡眠も、子育てには本当に大事なものになります。

だから、寝落ちしてしまったら、「寝落ちするくらいつかれている」と思うか、「寝落ちして疲れが取れた、このまま朝まで眠ろう!」って思う方が親子でハッピーです。

まとめ

以上、ワーキングマザーがよりよくパフォーマンスを出すために、限られた時間でできること。それは「脳を健康な状態に常にしておくこと」。
そのために大切なことは「睡眠の質を向上させること」。

脳の状態が良いと、どんなにストレスがかかっても、メンタルは強くなり、脳の回転も速くなり、ご機嫌が続きます。
ですから、子どももハッピー、あなたもハッピー。
単に睡眠の質を高める。これだけで業績もアップしたら…?嬉しくないですか?
あなたも、ぜひ、睡眠不足からの脱却!今日から始めませんか?